スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2016年05月30日

早朝作業と資源回収、ありがとうございました。

28日(土)に、PTA主催の一回目の早朝作業が行われました。今回も全保護者と4年生以上の児童の協力を得て、朝6時から校内外の環境整備を行っていただきました。
 日頃は子どもたちと教職員で清掃を行ってはおりますが、人数も限られており、どうしても手が回らない、届かない、けど気になっている・・・場所がたくさんありました。今回もそんな場所の掃除を中心に行っていただき、また重い物の移動などまでしていただいたおかげで学校が明るくキレイになりました。朝早くからのご協力、ありがとうございました。


 また、8時半からは本校と四方山館の共催による資源回収も行われました。御伊勢町・四方山館・学校の3箇所を中心とし、玉庭全地区から協力をいただいて実施させていただいております。
 学校の駐車場には、きれいに分別された新聞紙・雑誌類・ダンボールなどの資源をうず高く積んだトラックが次々とやってきて、これまた大型のトラックや専用の回収車に積み込み作業を行いました。保護者だけでなく、地区の方々にも積み込みへのお手伝いをいただき、たいへんスムーズに進行することができました。また今年も、多くの中学生ボランティアも参加してくれました。おかげで、どんなに大人たちが助かったことか!!若い力に感謝です。
 また、来年もどうぞよろしくお願いします。
 
  


Posted by 玉庭小学校 at 20:29Comments(0)PTA・地域連携

2016年05月17日

学習、がんばっています!

 本校では、毎週水と木の朝の時間はランチルームでの全校一斉の「モーニングスタディ」の時間となっています。
 ランチルームに集まった学年から、自分で問題を選択して、静かに学習が始まります。担任の先生だけでなく、全ての先生が各学年に分かれて指導を行います。
 教室で行う普段の授業と違い、他学年の学習の様子を近くで感じることにより、お互いにいい影響をうけての学習となっています。


 同じ日の3年生の理科の授業の様子を紹介します。
「チョウの育ちかた」の学習では、チョウのたまごを探すことから始まります。「先生、たまごありました!」「うわぁ、たくさんある!」「すごい。」と実物を見たからこそ感じる驚きと感動があったようです。
 たまごからチョウになる日が楽しみになった3年生でした。
  


Posted by 玉庭小学校 at 09:26Comments(0)学校日誌

2016年05月13日

2016年05月10日

レイ先生との授業がスタート

 今年度の新しいALT、レイ先生との授業がスタートしました。
 イギリス出身のレイ先生は、お母さんが日本人でいらっしゃることもあり日本語もたいへんお上手です!
 でも、授業はほとんどが英会話で進むので、はじめは戸惑っていた5,6年生ですが、耳が慣れてくるのか集中力が増してくるのか、段々反応がよくなり、元気な声が教室に響いていました。高学年以外の皆さんとも、一緒に給食や授業でかかわっていきます。レイ先生とたくさんお話をして、英語を好きになっていきましょう。
 
 
 
 今日の給食の様子です。地元の採れたてアスパラガスがたいへん好評でした。
  


Posted by 玉庭小学校 at 20:12Comments(0)学校日誌

2016年05月06日

いのちの日

 本校は毎月一日を「いのちの日」と設定し、いのちの大切さを考える取組みを行っています。

 5月は全校朝会で校長先生のお話をお聞きしました。
 ≪桜の開花600度の法則≫のお話から、桜の花も私たち人間も脈々と大事な命をつないできたこと、命の誕生は奇跡の連続であることや名前に込められた親の想い願いなど、相田みつをさんの詩と共にお話していただきました。
 これからもいのちの日には、様々な取組みを行っていきます。各便りやHPなどでも紹介していく予定です。ぜひ、おうちでも、いのちに関わる話題をしていただければと思います。
 
  


Posted by 玉庭小学校 at 19:29Comments(0)学校日誌